We first came across Koerner on a recommendation by Joanna at COS (Sicily) of all places while at an in-store in New York City. It’s a partnership between two brothers whose parents own an old vineyard in Clare. Most of the fruit used to be sold off, but a couple vintages ago the brothers Koerner began making using it to make their own wines which they describe as “light, fresh, textured and well structured with high drinkability in mind”.
What a fresh take on Clare Valley these wines are! There’s just nothing like them in this region that – let’s face it – while renowned for many fine wineries, is fairly staid. Who would have thought of Clare Valley as the home of Sciacarello or Vermentino? And with Koerner it’s not just one Vermentino, but two.
In just a short number of years everybody seems to have picked up on the quality of Koerner wines. In 2019 in fact they won the Young Guns of Wine award (after being finalists in two previous years) over a hugely talented pool of fellow winemakers.
In terms of winemaking, everything is hand-picked early, wild fermented, very little oak, unfined / unfiltered, and minimal added sulfur.
Some commercials call for anamorphic lenses on a gimbal while athletes do what they do. This for sure made it an interesting day on set. 😜🤘😁
.
Director: Mike Marchlewski
Cinematographer: jaysonpaulbosteder
1st AC: gabe_twigg
.
Lenses from lensmonger
.
#Camera #Gimbal #Movi #Anamorphic #AnamorphicLenses #BTS #BehindTheScenes #Focuspuller #1stAC #CameraAssistant #AssistantCamera #CameraOp #CameraOperator #CamOp #CameraBuild #MoviPro #Arri #ArriMini #BrightTangerine #WardSniper #Filmmaking #Filmmaker #DP #DoP #Director #DirectorOfPhotography #CameraTeam #OMPA #OregonFilm #Koerner
On this weeks build, made a thing work on a commercial. The djiglobal Ronin2 never got hard mounted for this project, but was ready if we needed it to come off handheld mode. 🤘😜
.
My camera team brought their A-Game. Multiple company moves, a good amount of tech, hiking, and some beautiful images. #Grateful
.
Cinematographer: trev_fife
1st AC: gabe_twigg
2nd AC: peggyknoebel
Camera PA: 10toes_10fingers
Camera Support from: lensmonger efremschmefrem tooeasyco
.
#Camera #CameraTeam #CameraAssistant #AssistantCamera #1stAC #AC #CamOP #Gimbal #Ronin #Ronin2 #Arri #angenieux #Koerner #CameraBuild #WardSniper #CMotion #OMPA #OregonFilm #CameraCrew #Cinema #Cinematography #Cinematographer #Filmmaking #Filmmaker #Filmmakers #Commercials #Ads #AdAgency #PortlandFilm
Was pretty happy with this build for a commercial since we had a lot of modes we were doing with this single camera (Fisher, handheld, crane, and Arri Trinity) all in 2 days, and less then 12hr days.
.
As a 1st AC everything is in the prep.
.
Special thanks to lensmonger for the camera support.
.
#CameraTeam #CameraSupport #CameraBuild #CleanCamera #SonyVenice #Cinema #Cinematography #CameraDepartment #CameraAssist #AssistantCamera #1stAC #CameraOp #CamOp #Director #Filmmaking #Commercial #AdAgency #OregonFilm #OMPA #Filmmaker #DP #DoP #DirectorOfPhotography #Koerner #Anamorphic #HawkAnamorphic #FocusPuller #FocusPullerAtWork #CameraTeam #CameraCrew #CamDept
Koerner & Treplec - Untenrumgehtsbesser EP #milnormodern 2005 🇩🇪 #koerner #treplec #minimalhouse #techhouse en azdiscos ♥️🎵 la #disquería 🇦🇷 de carlosalfonsin y javierzuker
#azdiscos #carlosalfonsin #javierzuker
#RecordStore #VinylStore #cdstore
#vinyl #vinilo #discos #vinyljunkie #igvinylcommunity #ilovediscogs #vinylporn #vinylcollection #instavinyl #vinyloftheday #vinylrecords #vinylcollector #vinyladdict #vinylgram #vinylclub #vinyllove #vinylpost ❤️🔥
"John" by Sally Michener - photo taken 2022
------------------------------------------------------------------------------------
(C) 2019-2023 SHUT.EYE.STUDIO ALL RIGHTS RESERVED.
------------------------------------------------------------------------------------
#photography #bnw #monchrome #moa #ubc #vancouver #koerner #ceramic #stayshooting📸
moa_ubc Any chance you could help me out with the artist and title of the piece??
新着ワインのご紹介🥂
オーストラリアでも既に高い注目を集めていたコーナーですが、2019 年には遂にその年の最優秀若手醸造家に贈られる大きな栄誉である 「Young Gun of Wine」を受賞。さらに冷涼な気候でより繊細なワイン造りが可能なアデレード・ヒルズに醸造所を新設し、新たな挑戦 LEKO / レコ シリーズを世に送り出すなど、オーストラリア新世代における彼らの存在感は増すばかりです。
Koerner / コーナー
ワイン名:Koerner, Nielluccio 2021
国:オーストラリア
地域:クレアヴァレー
葡萄:サンジョベーゼ
インポーター:Kp Orchard
▼若い兄弟デーモンとジョノによるワイナリー
醸造面で中心的な役割を果たしているのが兄のデ ーモンです。デーモンは 2011 年にアデレード大学を卒業した若手の醸造家。1986 年生まれのデーモンはブドウ農家に生まれ、両親が丹 念に育てたブドウがワインになっていくのを見て育ったサラブレッド。2011 年にアデレード大学を卒業したデーモンは以後精力的に醸造家 としての経験を積んでいきます。
バロッサヴァレー(Peter Lehmann)、アデレード・ヒルズ(The Lane and Petaluma)、ハンターヴァレ ー (Tyrells)。またオーストラリアのみならず、アルザスやシャブリなどでもヴィンテージを経験し、さらに見分を広げたデーモンはその自由 な発想力を存分に活かすため 2014 年にオーストラリア・クレアヴァレーに戻ったのです。
そのデーモンが「Koerner / コーナー」ラベルでワインを造り出すのは彼の両親が 30 年以上にも亘って栽培を続けてきた約 60ha の自 社畑から収穫されるブドウ(一部隣接する畑からも)。標高 350m~400m に位置し、テッラロッサと呼ばれる石灰質の上に赤みがかった粘 土質土壌です。その歴史は古く、最も初期のものは 1923 年に植樹されたリースリングが残されているほど。ただしリースリングだけではな く、サンジョヴェーゼやシャカレッロ、グルナッシュやカリニャンなど多様な品種が植えられています。また、彼が実践するワイン造りでは 野生酵母による醗酵やスキンコンタクト、エッグタンクの導入、少量の酸化防止剤以外の添加物の不使用といったアプローチが取り入れられ ていますが、その酒質は見事にクリーン。彼らにとって最も重要なことは「ナチュラルに造る」ということ自体ではなく、クレアヴァレー・ ウォーターヴェイルを中心とした彼らが向き合う土地の魅力が存分に表現された唯一無二のワインを産み出すこと、と言えます。テクスチャ ーに優れながらドリンカビリティにも溢れ、優しく浸み込むような果実味と高くキープされた天然の酸。テッラロッサの土壌に植えられたブ ドウからはミネラル感をしっかり感じるワインが生まれます。
オーストラリアでも既に高い注目を集めていたコーナーですが、2019 年には遂にその年の最優秀若手醸造家に贈られる大きな栄誉である 「Young Gun of Wine」を受賞。さらに冷涼な気候でより繊細なワイン造りが可能なアデレード・ヒルズに醸造所を新設し、新たな挑戦 LEKO / レコ シリーズを世に送り出すなど、オーストラリア新世代における彼らの存在感は増すばかりです。 (インポーターさん資料より一部抜粋)
▼全国配送承ります🌱
購入は、オンラインストアより全国配送いたします。
xoticwines
▼Koerner / コーナー
#koerner #コーナー #オーストラリア #クレアヴァレー #kporchard #自然派ワイン #自然派ワインのお店 #ヴァンナチュール #オーガニックワイン#ナチュラルワイン #ナチュールワイン #ナチュラルワインが飲める店 #ナチュールワインが飲める店 #ナチュラルワイン好きと繋がりたい #naturalwine#xoticwines #エキゾチックワインズ #町屋 #千代田線 #町屋駅 #町屋グルメ
新着ワインのご紹介🥂
オーストラリアでも既に高い注目を集めていたコーナーですが、2019 年には遂にその年の最優秀若手醸造家に贈られる大きな栄誉である 「Young Gun of Wine」を受賞。さらに冷涼な気候でより繊細なワイン造りが可能なアデレード・ヒルズに醸造所を新設し、新たな挑戦 LEKO / レコ シリーズを世に送り出すなど、オーストラリア新世代における彼らの存在感は増すばかりです。
Koerner / コーナー
ワイン名:Koerner, Pigato 2022
国:オーストラリア
地域:クレアヴァレー
葡萄:ヴェルメンティーノ
インポーター:Kp Orchard
▼若い兄弟デーモンとジョノによるワイナリー
醸造面で中心的な役割を果たしているのが兄のデ ーモンです。デーモンは 2011 年にアデレード大学を卒業した若手の醸造家。1986 年生まれのデーモンはブドウ農家に生まれ、両親が丹 念に育てたブドウがワインになっていくのを見て育ったサラブレッド。2011 年にアデレード大学を卒業したデーモンは以後精力的に醸造家 としての経験を積んでいきます。
バロッサヴァレー(Peter Lehmann)、アデレード・ヒルズ(The Lane and Petaluma)、ハンターヴァレ ー (Tyrells)。またオーストラリアのみならず、アルザスやシャブリなどでもヴィンテージを経験し、さらに見分を広げたデーモンはその自由 な発想力を存分に活かすため 2014 年にオーストラリア・クレアヴァレーに戻ったのです。
そのデーモンが「Koerner / コーナー」ラベルでワインを造り出すのは彼の両親が 30 年以上にも亘って栽培を続けてきた約 60ha の自 社畑から収穫されるブドウ(一部隣接する畑からも)。標高 350m~400m に位置し、テッラロッサと呼ばれる石灰質の上に赤みがかった粘 土質土壌です。その歴史は古く、最も初期のものは 1923 年に植樹されたリースリングが残されているほど。ただしリースリングだけではな く、サンジョヴェーゼやシャカレッロ、グルナッシュやカリニャンなど多様な品種が植えられています。また、彼が実践するワイン造りでは 野生酵母による醗酵やスキンコンタクト、エッグタンクの導入、少量の酸化防止剤以外の添加物の不使用といったアプローチが取り入れられ ていますが、その酒質は見事にクリーン。彼らにとって最も重要なことは「ナチュラルに造る」ということ自体ではなく、クレアヴァレー・ ウォーターヴェイルを中心とした彼らが向き合う土地の魅力が存分に表現された唯一無二のワインを産み出すこと、と言えます。テクスチャ ーに優れながらドリンカビリティにも溢れ、優しく浸み込むような果実味と高くキープされた天然の酸。テッラロッサの土壌に植えられたブ ドウからはミネラル感をしっかり感じるワインが生まれます。
オーストラリアでも既に高い注目を集めていたコーナーですが、2019 年には遂にその年の最優秀若手醸造家に贈られる大きな栄誉である 「Young Gun of Wine」を受賞。さらに冷涼な気候でより繊細なワイン造りが可能なアデレード・ヒルズに醸造所を新設し、新たな挑戦 LEKO / レコ シリーズを世に送り出すなど、オーストラリア新世代における彼らの存在感は増すばかりです。 (インポーターさん資料より一部抜粋)
▼全国配送承ります🌱
購入は、オンラインストアより全国配送いたします。
xoticwines
▼Koerner / コーナー
#koerner #コーナー #オーストラリア #クレアヴァレー #kporchard #自然派ワイン #自然派ワインのお店 #ヴァンナチュール #オーガニックワイン#ナチュラルワイン #ナチュールワイン #ナチュラルワインが飲める店 #ナチュールワインが飲める店 #ナチュラルワイン好きと繋がりたい #naturalwine#xoticwines #エキゾチックワインズ #町屋 #千代田線 #町屋駅 #町屋グルメ
新着ワインのご紹介🥂
オーストラリアでも既に高い注目を集めていたコーナーですが、2019 年には遂にその年の最優秀若手醸造家に贈られる大きな栄誉である 「Young Gun of Wine」を受賞。さらに冷涼な気候でより繊細なワイン造りが可能なアデレード・ヒルズに醸造所を新設し、新たな挑戦 LEKO / レコ シリーズを世に送り出すなど、オーストラリア新世代における彼らの存在感は増すばかりです。
Koerner / コーナー
ワイン名:Koerner, Watervale Riesling 2022
国:オーストラリア
地域:クレアヴァレー
葡萄:リースリング
インポーター:Kp Orchard
▼若い兄弟デーモンとジョノによるワイナリー
醸造面で中心的な役割を果たしているのが兄のデ ーモンです。デーモンは 2011 年にアデレード大学を卒業した若手の醸造家。1986 年生まれのデーモンはブドウ農家に生まれ、両親が丹 念に育てたブドウがワインになっていくのを見て育ったサラブレッド。2011 年にアデレード大学を卒業したデーモンは以後精力的に醸造家 としての経験を積んでいきます。
バロッサヴァレー(Peter Lehmann)、アデレード・ヒルズ(The Lane and Petaluma)、ハンターヴァレ ー (Tyrells)。またオーストラリアのみならず、アルザスやシャブリなどでもヴィンテージを経験し、さらに見分を広げたデーモンはその自由 な発想力を存分に活かすため 2014 年にオーストラリア・クレアヴァレーに戻ったのです。
そのデーモンが「Koerner / コーナー」ラベルでワインを造り出すのは彼の両親が 30 年以上にも亘って栽培を続けてきた約 60ha の自 社畑から収穫されるブドウ(一部隣接する畑からも)。標高 350m~400m に位置し、テッラロッサと呼ばれる石灰質の上に赤みがかった粘 土質土壌です。その歴史は古く、最も初期のものは 1923 年に植樹されたリースリングが残されているほど。ただしリースリングだけではな く、サンジョヴェーゼやシャカレッロ、グルナッシュやカリニャンなど多様な品種が植えられています。また、彼が実践するワイン造りでは 野生酵母による醗酵やスキンコンタクト、エッグタンクの導入、少量の酸化防止剤以外の添加物の不使用といったアプローチが取り入れられ ていますが、その酒質は見事にクリーン。彼らにとって最も重要なことは「ナチュラルに造る」ということ自体ではなく、クレアヴァレー・ ウォーターヴェイルを中心とした彼らが向き合う土地の魅力が存分に表現された唯一無二のワインを産み出すこと、と言えます。テクスチャ ーに優れながらドリンカビリティにも溢れ、優しく浸み込むような果実味と高くキープされた天然の酸。テッラロッサの土壌に植えられたブ ドウからはミネラル感をしっかり感じるワインが生まれます。
オーストラリアでも既に高い注目を集めていたコーナーですが、2019 年には遂にその年の最優秀若手醸造家に贈られる大きな栄誉である 「Young Gun of Wine」を受賞。さらに冷涼な気候でより繊細なワイン造りが可能なアデレード・ヒルズに醸造所を新設し、新たな挑戦 LEKO / レコ シリーズを世に送り出すなど、オーストラリア新世代における彼らの存在感は増すばかりです。 (インポーターさん資料より一部抜粋)
▼全国配送承ります🌱
購入は、オンラインストアより全国配送いたします。
xoticwines
▼Koerner / コーナー
#koerner #コーナー #オーストラリア #クレアヴァレー #kporchard #自然派ワイン #自然派ワインのお店 #ヴァンナチュール #オーガニックワイン#ナチュラルワイン #ナチュールワイン #ナチュラルワインが飲める店 #ナチュールワインが飲める店 #ナチュラルワイン好きと繋がりたい #naturalwine#xoticwines #エキゾチックワインズ #町屋 #千代田線 #町屋駅 #町屋グルメ
5月29日(月)18時OPEN
オーストラリアの粋なワイン2種類グラスワインで投入してます
#koerner
#moorilla
【SAKE PUB 酒夫 SAKEO】
★東京都新宿区高田馬場駅早稲田口からリアル徒歩1分の日本酒&ワインバーです
日本酒¥500〜、ワイン¥700〜、シャンパン、焼酎、ビールなど常時30種類以上グラスで楽しめます
気になるメニューや最新情報はプロフィールにあるリンクから食べログやGoogleでご覧になれます
※21時までは無料でお食事の持ち込み自由。最新式電子レンジもスタンバってます。ゴミはもちろんこちらで喜んで処分致します。
《日本酒やワインを木村硝子さんの本気グラスでいつもとは違う感覚でスタイリッシュにSAKEを楽しむ》がコンセプト
グラス一杯でもお気軽にお越しください
ご来店心よりお待ちしております!
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-19-8 阿部大竹ビル2F 201
※高田馬場駅早稲田口から信号を渡り👉大黒屋の左の細い道を直進👉30m程で右手2階の看板が目印👉階段で2階にお進み下さい
【営業時間】18:00~26:00
★表の看板が点灯してると営業中です
★営業時間は柔軟に対応する姿勢です
早い時間に来店希望などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい
★お昼時の貸し切りなど大歓迎です
【定休日】不定休(SNSでご確認お願い致します)
【2023年5月の気になる休み】
13日(土) 18日(木) 24日(水) 28日(日)
※グラス日本酒¥500〜 おつまみ¥300〜
グラスシャンパン¥1,480〜
グラスワイン¥700〜
チャージ¥600サービス料なし
お値段は全て税込のポッキリ価格です
【ある日のおつまみ】
⚪︎チーズの盛り合わせ ¥1,500〜
⚪︎本日のチーズ ¥500〜
⚪︎スペイン産高級ポテチ ¥900
⚪︎ハモンセラーノ レゼルヴァ¥700
⚪︎自家製燻製の盛り合わせ ¥1,000
⚪︎ハードスモークミックスナッツ ¥300
⚪︎Tokyo Salami ¥600
※お支払いは現金、各社クレジットカード、
PayPay、J-Coin Pay、d払い、LINE PAY、au Pay、Alipay、connect、We Chat Pay、銀れいQR、Quic Pay、Discover
※お問い合わせはSNSからなんらかの手段か
メールでしたら
kunionakanishi@icloud.com
までご連絡下さい。
リクエストに可能な限り柔軟に対応する姿勢です
#高田馬場バー
#japansake
#日本酒bar
#東京日本酒
#日本酒バー
#高田馬場日本酒
#takadanobaba
#早稲田グルメ
#tokyosake
#ワイングラスで日本酒
#ワイングラスでおいしい日本酒アワード
#ワイングラスで飲む日本酒
#ワイングラスで美味しい日本酒アワード
#ワイングラスでおいしい日本酒
#sakelover
#sakeディプロマ
#高田馬場ワイン
#日本酒居酒屋
#高田馬場ワインバー
#日本酒
#チーズ
#日本酒男子
#日本酒最高
#saketokyo
#日本酒飲み比べ
#日本酒ガール
#日本酒初心者
#sake
ナチュラルワインを中心に取り揃えている
SALON DE NATUREです🍷
—————————
ワイン紹介
—————————
《 イルファルネート・ジャンドン・ロザート2021 》
・産地:イタリア/エミリアロマーニャ
・タイプ:ロゼ
・品種:ランブルスコサラミーノ50%
スペルゴラ25%、その他品種
・醸造:野性酵母、亜硫酸極少量
驚くほど純粋で直感的な味わい。程よいタンニンに綺麗な酸が心地よく広がります。素朴でクリーンな味わいが食中酒として引き立ちます。
素晴らしい信念の醸造家が造りだす、テロワールをしっかり表現したナチュラルワイン🍷
*
定期的にワインの紹介もしておりますので、
色々なワインを知りたい方は
ぜひフォロー宜しくお願いします。
salon_de_nature_2019
*
ワインをもっと手軽に。
お家でのリラックスタイムや楽しい集まりに
SALON DE NATUREでワインを探してみませんか?
*
通常営業11:00〜20:00 ※月曜定休
予約制ワイン教室/ワイン会:20:00〜
ご予約のご相談はこちらから👇
salon_de_nature_2019
#サロンドナチュール
#salondenature
#salon_de_nature_2019
#お酒 #大分お酒
#ワイン #大分ワイン #大分ワイン会 #大分試飲
#ナチュラルワイン #自然派ワイン
#大分 #大分グルメ
#koerner #コーナー
#leko
——————————
SALON DE NATURE <サロン・ド・ナチュール>
難しいことはぬきに「おいしくたのしく」
——————————
■
新着ワインのご紹介🥂
オーストラリアでも既に高い注目を集めていたコーナーですが、2019 年には遂にその年の最優秀若手醸造家に贈られる大きな栄誉である 「Young Gun of Wine」を受賞。さらに冷涼な気候でより繊細なワイン造りが可能なアデレード・ヒルズに醸造所を新設し、新たな挑戦 LEKO / レコ シリーズを世に送り出すなど、オーストラリア新世代における彼らの存在感は増すばかりです。
Koerner / コーナー
ワイナリー名:Koerner
国:オーストラリア
地域:クレアヴァレー
葡萄:リースリング、ヴェルメンティーノ 、サンジョベーゼ
インポーター:Kp Orchard
▼若い兄弟デーモンとジョノによるワイナリー
醸造面で中心的な役割を果たしているのが兄のデ ーモンです。デーモンは 2011 年にアデレード大学を卒業した若手の醸造家。1986 年生まれのデーモンはブドウ農家に生まれ、両親が丹 念に育てたブドウがワインになっていくのを見て育ったサラブレッド。2011 年にアデレード大学を卒業したデーモンは以後精力的に醸造家 としての経験を積んでいきます。
バロッサヴァレー(Peter Lehmann)、アデレード・ヒルズ(The Lane and Petaluma)、ハンターヴァレ ー (Tyrells)。またオーストラリアのみならず、アルザスやシャブリなどでもヴィンテージを経験し、さらに見分を広げたデーモンはその自由 な発想力を存分に活かすため 2014 年にオーストラリア・クレアヴァレーに戻ったのです。
そのデーモンが「Koerner / コーナー」ラベルでワインを造り出すのは彼の両親が 30 年以上にも亘って栽培を続けてきた約 60ha の自 社畑から収穫されるブドウ(一部隣接する畑からも)。標高 350m~400m に位置し、テッラロッサと呼ばれる石灰質の上に赤みがかった粘 土質土壌です。その歴史は古く、最も初期のものは 1923 年に植樹されたリースリングが残されているほど。ただしリースリングだけではな く、サンジョヴェーゼやシャカレッロ、グルナッシュやカリニャンなど多様な品種が植えられています。また、彼が実践するワイン造りでは 野生酵母による醗酵やスキンコンタクト、エッグタンクの導入、少量の酸化防止剤以外の添加物の不使用といったアプローチが取り入れられ ていますが、その酒質は見事にクリーン。彼らにとって最も重要なことは「ナチュラルに造る」ということ自体ではなく、クレアヴァレー・ ウォーターヴェイルを中心とした彼らが向き合う土地の魅力が存分に表現された唯一無二のワインを産み出すこと、と言えます。テクスチャ ーに優れながらドリンカビリティにも溢れ、優しく浸み込むような果実味と高くキープされた天然の酸。テッラロッサの土壌に植えられたブ ドウからはミネラル感をしっかり感じるワインが生まれます。
オーストラリアでも既に高い注目を集めていたコーナーですが、2019 年には遂にその年の最優秀若手醸造家に贈られる大きな栄誉である 「Young Gun of Wine」を受賞。さらに冷涼な気候でより繊細なワイン造りが可能なアデレード・ヒルズに醸造所を新設し、新たな挑戦 LEKO / レコ シリーズを世に送り出すなど、オーストラリア新世代における彼らの存在感は増すばかりです。 (インポーターさん資料より一部抜粋)
▼全国配送承ります🌱
購入は、オンラインストアより全国配送いたします。
xoticwines
▼Koerner / コーナー
#koerner #コーナー #オーストラリア #クレアヴァレー #kporchard #自然派ワイン #自然派ワインのお店 #ヴァンナチュール #オーガニックワイン#ナチュラルワイン #ナチュールワイン #ナチュラルワインが飲める店 #ナチュールワインが飲める店 #ナチュラルワイン好きと繋がりたい #naturalwine#xoticwines #エキゾチックワインズ #町屋 #千代田線 #町屋駅 #町屋グルメ
Ein goldiges 2022/23 Projekt - unser Körner Schlitten. Denn die Körners sind genauso Wintersportverrückt wie wir 🔥💪😎🛷⛷️
In liebevoller Kleinarbeit wurde ein alter Schlitten restauriert und aufbereitet. Neben einer schwarz glänzenden Lackierung gab es noch ein Finish mit Goldsprenkel und einer Sitzbank mit passendem lackiertem Logo...abgerundet von einigen Schichten Klarlack.
koerner.fashion ist übrigens das dazugehörige Label zum Dresdener Unternehmen " KÖRNER - Rohr & Umwelt", welches auch zu unseren treuen Arche Meißen Unterstützern zählt.😇
Danke für das Vertrauen _rkoerner_ und die Zusammenarbeit e_vpictur werbedesign_kopfsache
Lackierung: loopcolorsgermany Black gloss und Gold 🖤💛
Der Beitrag enthält Werbung.
#winter #wintersport #Dresden #Sachsen #Körner #koerner #Umwelt #rodeln #rdln #Schlittenfahren #toboggan #sankarskadraha #sled #slittino #skifoan #Gold #Colours #ski #samnaun #alp #chalet #marmot #loopcolors #loopcolours
Keine Sponsoren, kein DSCVOLLEY und daher möchten wir heute ein großes, fettes und herzliches DANKE an unsere Exklusiv Sponsoren, die 2022/23 treu an unserer Seite standen.
Die Körner Rohr & Umwelt GmbH, die sachsenenergie und der vvo.einticket.allesfahren sind bereits seit vielen Jahren treu an der Seite des DSC Volleyball, unterstützen unsere Spieltage auf vielen Ebenen und bleiben auch bei extra Projekten immer am Ball.
Danke für eure Unterstützung!
📸Denis Trapp
#dscvolley #dresdnersc #volleyballbundesliga #vvo #sachsenenergie #koerner #danke
When you wrap a big multi day commercial and your 2nd AC sets all the cases out for an easy wrap. 😍🥰 julie.nhem killing it!!
.
#CameraAssistant #AssistantCamera #CameraTeam #CameraCrew #BehindTheScenes #Camera #Filmmaking #Film #FilmCrew #BTS #CameraCart #OMPA #OregonFilm #Work #FocusPuller #2ndAC #AC #1stAC #Koerner #CameraDepartment #Arri #SignaturePrimes #Cinema #Director #Cinematography #Cinematographer #DP #DoP #DirectorOfPhotography
ナチュラルワインを中心に取り揃えている
SALON DE NATUREです🍷
—————————
ワイン紹介
—————————
《 レコ・ルージュ2021 》
・産地:南オーストラリア
・タイプ:赤
・品種:ピノノワール39%
サンジョヴェーゼ24%
メルロー23%、その他品種
・醸造:野性酵母、亜硫酸極少量
口内にじわっと優しい旨み・果実味が広がります。梅やスミレ、ブルーベリーの可愛らしくも上品なフルーツ感。
注目の若手醸造家が造りだす、テロワールをしっかり表現したナチュラルワイン🍷
*
定期的にワインの紹介もしておりますので、
色々なワインを知りたい方は
ぜひフォロー宜しくお願いします。
salon_de_nature_2019
*
ワインをもっと手軽に。
お家でのリラックスタイムや楽しい集まりに
SALON DE NATUREでワインを探してみませんか?
*
通常営業11:00〜20:00 ※月曜定休
予約制ワイン教室/ワイン会:20:00〜
ご予約のご相談はこちらから👇
salon_de_nature_2019
#サロンドナチュール
#salondenature
#salon_de_nature_2019
#お酒 #大分お酒
#ワイン #大分ワイン #大分ワイン会 #大分試飲
#ナチュラルワイン #自然派ワイン
#大分 #大分グルメ
#koerner #コーナー
#leko
——————————
SALON DE NATURE <サロン・ド・ナチュール>
難しいことはぬきに「おいしくたのしく」
——————————
(2023/4/3日)
晩酌は…
今年1発目のふるさと納税を山形県大蔵村へ。返礼品の“最上鴨”をゲット。チラシにドカンと書かれてます、そう、《青空レストラン》を見てて食べたくなってふるさと納税サイトで探したらあったんですよ。
むね肉をローストにしました。
ソースは赤ワイン系のを。付け合わせは、マッシュポテトとクレソン。
いやぁ〜、最高!
お酒はワイン、「コーナー」のリースリングを。
バッチグ〜。
晩酌はこのひと皿オンリー。ワインは2杯目に残り物のロゼスパークリングを飲んでフィニッシュ。
#vinnaturel #vinnature #koerner #riesling #ヴァンナチュール #コーナーリースリング #コーナー #リースリング #ふるさと納税返礼品 #ふるさと納税 #山形県大蔵村 #最上鴨 #grilledduck #roastedduck #鴨ロースト #鴨肉のロースト #鴨むね肉のロースト #赤ワインソース #マッシュドポテト #クレソン #cresson #instafood #instadrink #japanesefood #yummy #mashedpotatoes #満天青空レストラン #青空レストラン #dinner #晩酌